weekly news column back number
もっと最近の記事
←
2013年
12/31 空行の後は説明変数を積極的に使うこと - リーダブル コード(57)
12/17 グーグル Chrome のコアが、Microdoft Edge ブラウザーのコアに採用へ
12/3 空行はブロックの前ではなく読ませたい文の前に入れる - リーダブル コード(56)
11/19 Windows Update するとファイル名の大文字小文字を区別しないことが可能に
11/5 変数を設定するためのループに付けるコメント - リーダブル コード(55)
10/22 Windows を最新版に更新するとファイルが削除される不具合
10/8 名前付き引数が使えないときの説明引数 - リーダブル コード(54)
9/24 Amazon スマートスピーカーの対応機器を増やす Alexa Gadgets Toolkit
9/10 関数の引数は入力と出力だけじゃない - リーダブル コード(53)
8/27 第三者が作成した電子書籍から作者へ利益還元するシステム
8/13 ワイルドカードを拡張する サブ フォルダー記号と FF-path 属性
7/30 CPU のリターン予測機能に見つかった脆弱性 スペクターRSB
7/16 メンバー変数は、グローバルのスタイルにする - リーダブル コード(52)
7/2 車のキーがスマホに置き換わる Digital Key
6/18 関数の引数は、グローバルとローカルの両方のスタイルにする - リーダブル コード(51)
6/4 EUの個人データ保護法GDPRの施行が開始され早速訴えられる
5/21 グローバルかローカルかを瞬時に分かるようにする - リーダブル コード(50)
5/ 7 漫画の海賊版サイトをブロッキングできるよう政府が体制整備
4/23 if節と主節を逆にするな - リーダブル コード(49)
4/ 9 Facebook で入手した個人情報がトランプ氏を当選させたとして炎上
3/26 カバレッジ100%を目標にしないほうが品質が高い
3/12 グーグルがよしとする Web ページかどうかを自動診断する Lighthouse
2/26 正常条件を示す、括弧の内側の空白を消すな - リーダブル コード(48)
2/12 コインチェックから NEM が流出、仮想通貨全体の信用低下
1/29 テスト プログラムに必須のコメント
1/15 CPU の投機実行とキャッシュに見つかった脆弱性 スペクターとメルトダウン
12/18 メモリーやコンピューターなど、語尾の長音記号を省略するな
12/4 ツイッターが認証済みアカウントの定義を変更
11/20 関数の直後に空白を入れるな - リーダブル コード(47)
11/4 無線LANの暗号 WPA2 に脆弱性 KRACKs、ただし危険度は小
10/23 XML にローカル変数が使えるようになる vbslib の LoadLocalVariableInXML
10/9 スマート スピーカー Google Home が日本で発売
9/25 XML に変数が使えるようになる vbslib の LazyDictionaryClass
9/11 京セラが汎用的な IoTユニットを開発。屋外での監視作業を自動化へ
8/28 変数の展開を遅延評価する vbslib の LazyDictionaryClass
8/14 HTML5 版ゲームのサービス開始や会社の設立が相次ぐ
7/31 人が死んだバグ、セラック25の事故から学ぶべき Nancy 教授の教訓
7/17 チケットの転売対策にも普及したSMS認証とその闇
7/3 Keyword Substitution の違いを無視して比較する DiffWithoutKS
6/19 安心して手軽にボランティア活動ができる &HAND
6/5 使っていないソースのセクションをカットする DoTextShrink
5/22 ツイッターの機能にフォーラムの機能を追加したマストドン
5/8 ソース ファイルの一部を隠す CutSharpIf, CutComment
4/24 iOS アプリ版ツイッターだけが17歳未満で使用禁止になる
4/10 マージがコンフリクトしても自動解決する ThreeWayMerge
3/27 あなたの机や壁がタッチパネルになる Xperia Touch
3/13 ソース ファイルの英訳と WHITE SQUARE エンコーディング判定法
2/27 運送業大手 UPS がトラックからドローンを発着する実験に成功
2/13 使いなれた外部プログラムを vbslib から起動する Setting コマンド
1/30 Nintendo Switch の新しいコントローラー Joy-Con
1/16 プログラム ソースの静的設定を一度に行う vbslib の Switches
12/19 銀行の API 仕様の公開へ、金融制度ワーキング グループ
12/5 よく使うコードの断片として登録するべきデバッグ用スニペット
11/21 ファンクション キーを Touch Bar に置き換えた MacBook Pro
11/7 人工知能の進化にみる論理的思考の限界と新しい開発プロセスの必要性
10/24 アマゾンが講談社の電子書籍を無断で配信を停止
10/10 レアケースの処理が最初に来る条件式を書くな - リーダブルコード(46)
9/26 東京ゲームショウ2016、PS4, PSVR 対応ゲームが本格化
9/12 数字があれば詳細に分析できているとは限らない
8/29 乾電池が IoT になる MaBeee が一般販売を開始
8/15 バカにはできない定性的な見積もりの代表 KKD 法
8/ 1 スマホ向けゲーム、ポケモンGOのダウンロードが開始され社会現象に
7/18 メインの処理の前の空行を詰めるな - リーダブルコード(45)
7/ 4 Webサービスを連携する IFTTT のイントラネット版、Microsoft Flow
6/20 名前空間のエイリアスは省略するな - リーダブルコード(44)
6/ 6 それぞれの工程に専門家を配置する工程別分業開発
5/23 それぞれの工程に専門家を配置する工程別分業開発
5/ 8 人間の手をスマート ウォッチのタッチパッドにする SkinTrack
4/25 テスト駆動開発では、失敗するようなテストを書くな
4/11 Windows で bash が動く Windows Subsystem for Linux 発表
3/28 手戻りの少ない仕様には、必ずテスト コードが存在する
3/14 連邦裁判所が命じた捜査協力を拒否するIT業界が隠していること
2/29 哲学の成果に基づいて、仕様書と同時にサンプルやテストを作ろう
2/15 Visual Studio Code がスマホ向けライブラリー Cordva に対応
2/ 1 ウォーターフォールは最後だけで、まずプロトタイピングをしよう
1/18 たった 5ドルのコンピューター Raspberry Pi Zero が発売
12/28 ルールをルールにするな - リーダブル・コード(43) 特別編
12/14 IBM、人工知能で適切な Web API を提案する API Harmony を発表
11/30 ヨーダ記法で書くな (4) - リーダブル・コード(42)
11/16 Android のアドウェアが2万を超えるアプリで検出される
11/ 2 ヨーダ記法で書くな (3) - リーダブル・コード(41)
10/19 フォルクスワーゲンが排出ガス処理の無効化プログラムを認める
10/ 5 ヨーダ記法で書くな (2) - リーダブル・コード(40)
9/21 3D Touch の iPhone 6s、大画面の iPad Pro を発表
9/ 7 ヨーダ記法で書くな (1) - リーダブル・コード(39)
8/24 Windows10 のオンライン無料アップグレード開始。無料期間は1年
8/10 ポインター宣言を表す * を変数に付けるな - リーダブル・コード(38)
7/26 Nintendo DS, Wii を開発した 任天堂の岩田聡社長がご逝去
7/13 カッコの内側の空白の有無を統一するな - リーダブル・コード(37)
6/29 日本年金機構から個人情報流出。対策法の改善を考察する
6/15 連続した空白を1つにまとめるな - リーダブル・コード(36)
6/ 1 iOS や Android 向けのソースもビルドできる Windows 10
5/18 インクリメントの演算子を書くな - リーダブル・コード(35)
5/ 4 Apple Watch 発売。スマホが普及した現代に必要かどうか
4/20 大文字小文字に統一するな - リーダブル・コード(34)
4/ 6 Google の次世代 JavaScript、Dart は Chrome に組み込まない方針へ
3/23 配列を pointer と名付けるな - リーダブル・コード(33)
3/ 9 Lenovo 製 PC に付属の Superfish に Web サイトを偽装する脆弱性
2/23 ハンガリアン記法を使うな - リーダブル・コード(32)
2/ 9 現実世界にホログラムを表示することが現実的になる HoloLens
1/26 this ポインターを省略するな - リーダブル・コード(31)
1/12 新型 MacBook Air は、USB Type-C 端子のみ搭載されると予想
12/22 キャピタライゼーションを無視したルールを作るな - リーダブル・コード(30)
12/ 8 Visual Studio Professional と同じ機能の無料版 VS Comminuty
11/24 性能を暗黙的に示すルールを作るな - リーダブル・コード(29)
11/10 W3C より HTML 5 がついに勧告される
10/27 実装依存回避のために独自の定義をするな - リーダブル・コード(28)
10/13 多くの Linux で使われる bash に重大な脆弱性が多数発生
9/29 #define のシンボルを大文字だけにするな - リーダブル・コード(27)
9/15 富士通が発表した設計書からプログラムを自動生成するツールの使い道
9/1 連続した空行、空白、アンダースコアを禁止にするな - リーダブル・コード(26)
8/18 YouTube のような無料の PDF 文書投稿サイト PDFy
8/4 処理内容を示していない関数名を禁止にするな - リーダブル・コード(25)
7/21 Facebook がニュースフィードの一部を減らして無断で心理実験
7/7 プリプロセッサーを行頭に書くな - リーダブル・コード(24)
6/23 Google が YouTube からインディーズレーベルを締め出し
6/9 計算順序を明示する冗長な括弧は書くな - リーダブル・コード(23)
5/26 Google と OpenSSL にパスワードなどが盗み取られる脆弱性
5/12 アドレスに &演算子を強制するな(2) - リーダブル・コード(22)
4/28 STAP 細胞の疑惑を最初に指摘した匿名検証サイト PubPeer
4/14 アドレスに &演算子を強制するな(1) - リーダブル・コード(21)
3/31 マイクロソフトの Office 365 が iPad に対応、閲覧は無料
3/17 アドレスやポインターを配列にするな - リーダブル・コード(20)
3/3 仮想通貨 ビットコイン の大手取引所 Mt.Gox が民事再生法を申請
2/17 カード節と分岐を一緒にするな - リーダブル・コード(19)
2/3 Google Chrome から CSS Regions 標準のサポートを廃止する検討
1/20 複雑な条件式は AND と OR だけにするな - リーダブル・コード(18)
12/30 水平だけでなく上下の360度もパノラマ写真が撮れる Panono
12/23 breakを1つに制限するな - リーダブル・コード(17)
12/16 Excel 方眼紙から自社開発の Web アプリを生成する Forguncy
12/9 コードと冗長な詳細設計書は書くな - リーダブル・コード(16)
12/2 iPad mini with Retina display をサプライズ販売するも発色に問題
11/25 字下げスタイルは普段から従うな - リーダブル・コード(15)
11/18 IPA が脆弱性のテストを支援するファジング活用の手引きを公開
11/11 変数定義を上に集めるな - リーダブル・コード(14)
11/4 iPad Air が発売、iPad mini retina display model は供給不足
10/28 説明変数を書くことを面倒くさがるな - リーダブル・コード(13)
10/21 ユーザーの声を反映した Windows 8.1 無料更新開始
10/14 assert を禁止にするな - リーダブル・コード(12)
10/7 映像パッケージ MovieNEX とコンテンツ保護技術 SeeQVault
9/30 制御フロー変数を使うな(2) - リーダブル・コード(11)
9/23 フラット・デザインの iPhone 5s と iPhone 5c が発売開始
9/16 制御フロー変数を使うな(1) - リーダブル・コード(10)
9/9 Bluetooth の傍受を安価にできるハードウェアが発売される
9/2 動詞をカラフルにすな - リーダブル・コード(9)
8/26 中国の家電メーカーが 50インチの 4K テレビを 8万円で販売へ
8/19 表の中にタブ文字を入れるな - リーダブル・コード(8)
8/12 気象庁が緊急地震速報で大地震が来ると誤報。ノイズだけが原因か
8/5 要約コメントを自然言語だけにするな - リーダブル・コード(7)
7/29 JR東日本がIC定期券 Suica から得たビッグデータを無断で販売
7/22 変数の宣言や用語集を先頭にまとめるな - リーダブル・コード(6)
7/15 Googleグループの罠にはまり環境省などの担当者の情報が漏えい
7/8 goto 系をむやみに禁止するな - リーダブル・コード(5)
7/1 ストアアプリのためにスタートボタンが復活した Windows 8.1
6/24 条件演算子(三項演算子)は使うな - リーダブル・コード(4)
6/17 魅力的なフラット・デザインに大幅変更された iOS7
6/10 抽象的な名前にするな - リーダブル・コード(3)
6/3 Kinect やテレビ機能を標準搭載したゲーム機 Xbox One
6/3 略語は使うな - リーダブル・コード(2)
5/27 間違いが少なくなるコードにするな - リーダブル・コード(1)
5/20 ソニーが A4 サイズで薄型軽量の電子ペーパー端末を開発
5/6 指先の動きをスキャンしてレーザー照射表示する新UI
4/22 Facebook が Android スマホのホーム画面を乗っ取る
4/9 JavaScript の下位互換で型指定による高速化ができる asm.js
3/25 韓国でウィルス感染。Windowsを違法コピーしている疑いが浮上
3/11 東日本大震災を踏まえて気象庁の津波警報を改善
2/25 ゲームを通じてソーシャルを再構築する PlayStation 4
2/11 かえって性能悪化を引き起こした BUFFALO 製 RAMDISK
1/28 スマホと家電を連携する NFC の標準的な UI の提案
1/14 JSTと東大が、サルが記憶を思い出す時の神経回路を発見
2012年
12/17 画面とコントローラーの2画面ゲーム機 Wii U が発売
12/3 JNSA が、SNSの安全な歩き方 を公表
11/19 サムスンの GALAXY SIII が iPhone 4S を抜きトップへ
11/5 タブレット向け Windows Store アプリが使える Windows 8 が発売
10/22 なりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行予告事件
10/1 iOS6 の地図アプリのひどい品質にティム・クック CEO が謝罪
9/17 Apple TV に対抗する Nintendo TVii が Wii U に付属
9/3 アップル vs サムスンの訴訟合戦とソフトウェア特許
8/20 Android の WebViewクラスを使った多くのアプリに脆弱性
8/6 締め上げ暗号分析に対抗するリズムゲーム型暗号システム SISL
7/23 掲示板 2ちゃんねる が、まとめサイトの広告掲載停止を要請
7/9 電子ブック楽天が買収した Kobo の電子書籍を日本でも開始
6/25 マイクロソフト自身がタブレットを発売へ
6/11 仮想マシンがクラウド上で動くIaas型のハイブリッド・クラウド
5/28 オープンソースの主流が GPL から BSD系へ
5/14 ソーシャル・ゲームのコンプガチャを自主規制に
4/30 ホームページに使われる DOM の最新版 DOM4 のドラフトが公開
4/16 アップルの電子書籍ストアの最恵国待遇が独禁法違反の疑い
4/1 Snap Note が iPad 3 に対応…か。 コンバーターを開発
3/19 第3世代 iPad 発売。2048x1536 という超高解像度に
3/5 上下どちら向きにも挿すことができる USB ハブ発売
2/20 Windows 8 の rootkit ウィルス対策に Linux 陣営が反発
2/6 iPhone をあらゆる家電のリモコンにするアップルの特許
1/23 アップルの無料の電子書籍作成ツール iBooks Author
1/9 docomo の spモードのメールアドレスが他人のものになる不具合
2011年
12/19 スマホの機能も持ったゲーム機 Play Station Vita 発売
12/5 Android のアンチウイルスソフトの実力と必要性
11/21 Adobe がモバイル向け Flash の提供を中止。HTML5へ
11/7 タイ洪水の長期化によりカメラやHDDの供給が減少
10/24 C言語とUNIXの開発者のひとり、デニス・リッチー氏が死去
10/10 アップル、スティーブ・ジョブズ氏死去
9/26 Windows 8 のメトロ版Internet Explorerは Flash をサポートせず
9/12 ハッシュ値の強衝突耐性と弱衝突耐性と科学的根拠の確率
8/29 アップルのスティーブ・ジョブズ氏が CEO を辞任
8/15 オンライン・ストレージ Nドライブに 4GB ものファイルを格納
8/1 地上アナログ・テレビ放送が終了、一部はデジアナ変換へ
7/18 省電力 PC への買い替えによる節電のしくみ
7/4 理研と富士通のスーパーコンピューター「京」が世界一に
6/20 ウイルス作成罪の刑法が成立。バグは対象外と法務省
6/6 Windows 8 のタイル・インターフェースのデモが公開
5/23 機能的なホーム画面を持ったデザイン・ケータイ INFOBAR A01
5/9 ソニーのネットワーク・サービスから大量の個人情報流出
4/25 Internet Explorer 10 のプレビュー版が公開
4/11 ペニーオークションの 99%オフに消費者庁が措置命令
3/28 IT企業がボランティア活動を通じて技術アピール
3/14 東北地方太平洋沖地震発生。重要度を評価できる災害掲示板の案
2/28 XBOX 360 の Kinect が Windows で使える SDK が正式配布へ
2/14 PS3 や Blu-ray レコーダーのアナログ出力が低解像度へ
1/31 ソニーが携帯ゲーム機 PSP の次世代機 NGP を発表
1/17 BIGLOBE が無線 WiMAX プランの値下げキャンペーン
2010年
12/20 自動化と柔軟性を両立した「専用コマンド付き手順書」のススメ
12/6 XBOX360 の Kinect の三次元スキャナ機能
11/22 IBM と Apple が、Oracle の OpenJDK に参加
11/8 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像が YouTube に流出
10/25 Adobe Reader X でフィードバック機能が搭載か
10/11 Android スマートフォンに日本のおサイフとワンセグ搭載
9/27 Internet Explorer 9 ベータ版公開。HTML5 の普及へ
9/13 iPhone アプリの iOSデベロッパー規約が緩和
8/30 マウスだけでプログラムが作れる「プログラミン」
8/16 ウイルス作成罪の検討が続くが、進展はあるのか
7/26 iPhone4 の受信電波が減衰する問題で他社を巻き込む
7/12 ブックマーク等を同期する FireFox Sync は Safari と連携
6/28 iPhone4 の発売開始、iOS4 へのアップグレードも開始
6/14 ウィルス対策ソフトの不具合で LZH の開発が中止
5/31 iPad が日本でも発売。日本語対応は十分か
5/17 PS3 で Linux が使えなくなったことの影響
5/3 iPhone 4 上で Flash の動作を禁止した契約の理由
4/19 マイクロソフトが新スマートフォン KIN を発表
4/5 写真や文字で新しいコミュニケーションを提案する携帯 Xperia
3/22 ラジオ放送のネット配信、IPサイマルラジオ radiko.jp が開始
3/8 ユーザーの脳を拡張したい、Evernote 日本語版プレビュー公開
2/22 Windows Update でブルースクリーンになる原因はマルウェア
2/8 Apple が新型タブレット型デバイス iPad を発表
1/25 2台目のパソコンが HDD として見える USB Duet
1/11 電子書籍市場の開拓により端末の開発が激化
2009年
12/21 3Dグラフィックスのクラウド RealityServer が開始
12/7 GPU を使ったクラスタが地球シミュレーター越え
11/24 民主党の事業仕分けによるスパコン開発事業が凍結か
11/9 Windows7 も Mac Snow Leopard も同時に使える VMware Fucion 3
10/26 Windows7 発売。軽量化によりセキュアOSが普及するか
10/12 マイクロソフトがついに無料のウィルス対策ソフトを公開
9/28 ゲーム機が一斉値下げ、Blu-ray も本格普及へ
9/14 工人舎がネットブックより小型の KOHJINSHA PM を発売
8/31 シャープがネットブックより小型の NetWalker を発売
8/17 欧州議会で議席獲得した海賊党が主張する知的財産
8/3 マイクロソフトとヤフーが検索広告で提携
7/20 チャイナ・モバイルの iPhone そっくり携帯
7/6 Google の Android 携帯が国内で初の発売
6/22 著作権法が改正されダウンロードが私的使用から外れる
6/8 超高速シリコンディスクが 1GByte/s を達成
5/25 USB3.0が年末にも登場。従来の10倍の転送能力
5/11 中国のソースコード強制開示制度に各国が猛反発
4/27 日立が総合電機体制から、収益構造重視へ
4/13 メールやブログの感情を自動的に表現する技術
3/30 ボタンが無い音楽プレイヤー iPod shuffle
3/16 ダイヤ改正で東海道新幹線で無線LANが使えるように
3/2 Google ブック検索が日本の書籍の著作権を脅かす
2/16 浜崎あゆみの新アルバムが USBメモリで発売
2/2 Google 検索でコンピュータに損害を与えるという誤報
1/19 Windows7 のベータ版が公開、ネットでは好評
2008年
12/29 ネットブックが主流となりパソコン市場が縮小
12/15 ヘテロジニアス・コンピューティングの OpenCL 1.0 公開
12/1 マイクロソフトが無料のウィルス対策ソフトを計画
11/17 PDC や WinHEC で Windows 7 の情報が解禁
11/3 Windows Azure を発表。クラウドとは?
10/20 次期 Windows の名称は、開発コード名と同じ Windows 7
10/6 次世代 Visual Studio 2010 の概要を発表
9/22 Google が動画中の音声をキーワード検索する GAUDI を公開
9/8 Google が独自のインターネット・ブラウザを開発
8/25 自由に二次利用できる作品もあるニコニ・コモンズ
8/11 Google がストリートビューを提供開始
7/28 Microsoft がコンピュータをコンピューターへ表記変更
7/14 電子書籍専用端末が普及せず松下とソニーが撤退へ
6/30 TLD の自由化へ第一歩。.com などが不要になる可能性も
6/16 Apple のタッチパネル携帯電話 iPhone が急遽・近日発売
6/2 ダビング10が見送り。補償金制度で意見が合わず
5/19 PS3のプレイ画像を YouTube にアップする機能が追加
5/5 新しいユーザインターフェイスを持った電子楽器が登場
4/21 NEC が Lui を発表、シンクライアントを一般ユーザに
4/7 JRC が You Tube と包括利用許諾契約へ
3/24 MS が日本語の技術ドキュメントを強化
3/10 Windows Vista SP1 は小売価格を一部値下げ
2/25 東芝が次世代 DVD の HD DVD から正式に撤退
2/12 公認のマインドマップ・ソフトの日本語版が発売
1/28 角川グループが YouTube 上で新規事業を始める
1/14 ワーナーブラザーズが HD DVD の支持を取りやめる
2007年
12/24 初音ミクの曲の配信を巡りトラブル続出
12/10 Google が Apple の iPhone 専用トップページを作成
11/26 Web サービスにもソース公開の義務 Affero GPLv3 公開
2005年
10/15 首都圏の多くの駅の改札機が起動しない不具合が発生
10/1 Windows Home Server 英語版が深夜発売
9/18 日本の次世代 HPC はスカラー&ベクター複合型に決定
9/3 著作権保護期間の延長問題を考えるトークセッション
8/20 日本製プログラミング言語 Ruby の技術者認定試験
8/6 IBM がネット上での社員の行動規範を公式に作成
7/23 指の影で位置を検出する薄い液晶ディスプレイ
7/9 総務省が地上デジタル放送のコピー回数を9回にする方針を示す
6/25 セキュリティの修正までも特許の対象になる可能性が
6/11 画面をテーブルに溶け込ませたパソコン Microsoft Surface
5/28 指でスタイラス同様の細かい操作ができる技術 Shift
5/14 みんながアクセスポイントを提供する無線LAN、FON
4/30 メモリが大幅に値下がりし、32bit OS の限界に近づく
4/16 Google が、中国の文字入力技術を無断で流用
4/2 常時接続するゲーム機 Wii が、アンケート機器になる
3/19 日本語 IME が Unicode 文字を出力するようになった
3/5 電力線通信(PLC)を用いたスピーカを発表
2/19 ウィキペディアが資金難で閉鎖との噂が流れる
2/5 Windows Vista と 2007 Office System 発売開始
1/22 個人の考える力がつく電子ノート・Snap Note 3 ベータ版が公開
1/8 中間管理職の情報収集や分析に関する調査報告を発表
12/18 P2Pソフトの開発者に著作権侵害幇助の有罪判決、即日控訴
12/4 任天堂の Wii 発売、ヌンチャクの開発裏話
11/20 PlayStation 3 発売、転売屋に多く流れる
11/6 Internet Explorer 7 日本語版公開、タブとRSSに対応
10/23 ケータイのナンバーポータビリティ(MNP)サービスが開始
10/9 オンラインソフト配信サイトがウィルスに感染
9/25 東京ゲームショウ開催、PS3、Wii が遊べる初の機会
9/11 携帯メールで絵文字が流行。漢字離れに嘆くべきか
8/28 HOT CHIPS 18 が開幕。マルチコアの課題が山積み
8/14 MS、買収した VirtualPC for Mac の開発を中止
7/31 Intel Core2 登場、AMD は ATI を買収
7/17 国土交通省も航空写真を提供、無料でも引用形式
7/3 警察に被害者を匿名で発表する権限を与えるべきか
6/19 マイクロソフトのビルゲイツ氏が引退を発表
6/5 ウィルス対策ソフトに価格破壊、更新料が無料に
5/22 脆弱性情報の取扱いに関する研究会の報告
5/8 e-Japan と並ぶ セキュアジャパン2006案が決定
4/24 中国の胡錦涛主席、マイクロソフト本社を視察
4/10 Internet Explorer にActiveX特許回避の仕様変更
3/27 Winny を利用するウィルスによる情報流出が相次ぐ
3/13 Origami こと Ultra Mobile PC 発表
2/27 知り合いの記者から入手した電子メールを証拠として提出
2/13 Windows Presentation Foundation Everywhere のデモ
1/30 ハードディスク内蔵の携帯電話と地デジが見える携帯電話
1/16 Portable OpenOffice.org の新版が登場
12/19 QRコードを使わなくても物体からWebへハイパーリンク
12/5 NEC のパソコンにサポート用無料IP電話が搭載か
11/21 SONY BMG の音楽CD に組み込まれた rootkit に批判続出
11/7 東京証券取引所のシステムが停止。二重化できない部分の対策は
10/24 新iPodは動画も見える。動画のダウンロード販売も開始
10/10 Intel, MS が HD DVD を正式に支持、消費者の利益を主張
9/26 キーボードのタイプ音でパスワードが盗まれる
9/12 小泉政権圧勝の衆議院総選挙とネットを考える
8/29 Google Desktop 2 を発表。ホームページだけでなくPCにも広告
8/8 アップルが初めてマルチボタンマウスを発売
7/25 Operaや FireFoxに P2Pが組み込まれるとどうなるか
7/11 使いやすい日本語入力を考える
6/27 カードの個人情報が流出、アメリカだけでなく世界で被害
6/13 Microsoft のオフィスのファイル形式がオープンなXMLに
050530 : 日本の民間サイト、価格.comが攻撃され停止に
050425 :PDFのアドビがFlashのマクロメディアを買収
050411 : PSPで好きなプログラムを動かすハッカーが続出
050328 : PS3・Cell のマルチコア・プログラミング環境を発表
050314 : ソニーのトップ交代、エレクトロニクスの復権を目指す
050228 : ブログの公私混同に注意。解雇された例も
050214 : PS3に搭載予定のプロセッサ CELLの詳細を発表。4GHzを超えた
050131 : PSP の不具合対策。ネットの過剰な騒ぎに社長は門前払いか
050117 : iPodが好調のアップル、iPod shuffle を発表
2004年
041213 : IBMのパソコン事業のすべてを中国Renovoに売却
041129 : おばあちゃんにも使えるツーカーSの簡単さを分析する
041115 : NECエレがシステムLSI向けにソフトウェア開発体制を強化
041101 : NINTENDO DS とソニー PSP の新携帯ゲーム対決、本当のライバルは
041011 : 東京三菱銀行が ATM に手のひら静脈認証技術を採用
040927 : エイベックス、CCCD を弾力的にする方針に転換
040913 : livedoorが「ねとらじ」の営業権取得。プロとアマの垣根を超えられるか
040830 : 国産・圧縮解凍ソフトの脆弱性を突いたウィルスが出現
040816 : Windows XP SP2 の開発完了。しかし導入は慎重に
040802 : 手軽さを追求した携帯AVプレイヤー、Arex PocketMX PVR
040720 : Borland が、VB, C# 向けの格安の UML ツールを発売
040705 : 日本でもGIF特許が期限切れ、フリーのGIF対応アプリが復活
040621 : 携帯電話が電子マネー普及の切り札となるか
040607 : パスワード変更のメールに注意。HTMLメールのリンク先に注意
040524 : PDAに近づく世界最小 WindowsXP パソコン、VAIO type U 発表
040510 : P4のCPUの周波数が限界に到達。すべてのCPUがデュアルコアに
040419 : Windows と親和性の高い Linux を開発。移行が加速するか
040329 : 携帯向け地上デジタルのライセンス問題が解決
040308 : Yahoo!BB、約450万もの個人情報が流出
040223 : Wireless USB 発表。パソコンからケーブルが消える
040209 : ウィルス対策の専用の検疫ネットワークを構築せよ
040126 : 早くも任天堂は次の手。2画面携帯ゲームを発表
2003年
031229 : 世界初クレシットカードサイズのケータイは中国で開発し中国で販売
031215 : TRONSHOW2004開催、ハイブリットOSの普及はここから始まる
031201 : 地上デジタルテレビ放送開始、4月からは全て著作権保護
031117 : コストを度外視してから開発した新バイオは世界最軽量でファンレス
031104 : 中国がデジタルテレビに注目。技術の取り込みに苦心か
031020 : Microprocessor Forum のトレンドは省電力
030915 : Windowsにまたセキュリティーホール、Blasterを教訓にせよ
030901 : 住基ネットの住民票サービスが開始、住基カードの配布も
030728 : PDA各メーカーが独自開発のARMプロセッサを採用
030714 : 純国産のリアルタイムOSはオープンソース
030630 : 全米レコード協会がファイル共有の個人を対象にした訴訟活動を開始
030616 : 電子申込み用紙に対応した Adobe Reader 6.0 日本語版がリリース
030602 : プレステ2がデジタル家電をすべて飲み込む?PSX発表
030519 : テレビに続き、プレステ2で電子決済サービス
030505 : 次世代オフィスソフト「Office 2003」の概要を発表
030331 : ベーマガが休刊
030317 : ソニー、世界初のブルーレイディスクレコーダーの発売を決定
030302 : 人間協調・共存ロボットシステムの研究成果を発表
030217 : ゲームボーイ・アドバンスでコンテンツを見るアダプタを発表
030203 : Windows Media Player 9 公開
030120 : Wintelの世界的独占を阻止せよ。政府がオープンソースの必要性を示す
2002年
030203 : Windows Media Player 9 公開
030120 : Wintelの世界的独占を阻止せよ。政府がオープンソースの必要性を示す
021223 : IBMがオブジェクト指向ツールでリードする Rational社を買収
021209 : 二足歩行の次は知能化、ASIMOに目がついて人を認識
021125 : ソニーミュージック、すべてのCDに著作権保護機能
021111 : タブレットPC発売、ペン操作よりも、キーボードレスがポイント
021028 : ガラスに電子回路を形成する技術を発表、薄型パソコンに貢献か
021014 : 三菱、UPnPと親和性の高い電力線通信モジュール M306Sを出荷
020930 : USB2.0対応機器が続々発表、周辺機器のブロードバンド化が進む
020923 : 複雑化する携帯電話に歯止めを、らくらくホンIISを検証する
020916 : 頭の動きに連動するPS2対応のヘッドマウント・ディスプレイ
020909 : 日立製作所、設置面積ゼロのバーコード、ミューチップが実用段階へ
020902 : トヨタ自動車、ユキビタスを目指して、G-BOOK 発表
020826 : ボーランドの新開発環境、.NET対応DelphiとLinux対応C++発表
020819 : 住基ネット始動、国民に不安を残しながらも安全性を強調
020812 : 夏休み・オススメ・アプリケーション特集
020805 : YahooBBの12Mに対抗し、平成電電が格安の12Mサービスを発表
020729 : GIFに続き、JPEGにも特許を主張する企業が今頃登場
020722 : 日立が水冷式ノートを発売、ファンが無いため非常に静か
020715 : 日本初のフリーソフト非営利団体フリーソフトイニシアティブを設立
020708 : ホットスポット競争に無線LANの大手メルコが参戦
020701 : マイクロソフト、開発中のセキュリティプログラムを公開
020624 : もう1つのワールドカップ、ロボカップ2002福岡・釜山が開幕
020617 : 動画にインタラクティブ性を持たせる DRAGRI が発売
020610 : DirectX 9.0 のベータ版がリリース、シェーダー言語を追加
020603 : マイクロソフト、デバッガにも脆弱性が問われる時代に
020527 : NTTドコモ、504iシリーズを発売開始、決済機能を強化
020520 : ファイナルファンタジー11発売、PS2で初のネットRPG
020513 : ロボット工学の研究にAIBOを。OPEN-Rアーキテクチャを発表
020507 : オフィス・アプリケーションが無償で手に入る OpenOffice.org
020429 : 最高裁で中古ゲームソフトの販売を認める
020422 : Google の機能がプログラムに組み込める! Google API を公開
020415 : 昭文社、SVGによる地図をリアルタイムに配信するサービスを発表
020408 : C# のソースコード公開、普及の後押しとなるかは今後のサポート次第
020401 : 驚異的な三次元地図を実現する MAP CUBE 発売
020325 : Visual Studio .net 発売開始, .NET Framework の提供開始
020318 : 普及範囲が広いオープンソース・モジュール zLib に脆弱性が発覚
020311 : アップグレード可能な家電用ハードディスクを標準化
020304 : 日産の社運をかけた新型マーチにカーマルチメディア機能を搭載
020225 : 2/22に XBox発売開始、ゲイツ氏いいとも出演
020218 : インテル、携帯機器向け超低電力CPU、PXA250 を発表
020211 : Jフォン、ムービー写メールを来月からサービス開始
020204 : Borland, Linux用 C++開発環境を発表、Linuxの普及を後押し
020128 : NTTドコモ、iモードのプロバイダ・サービスを11月に開放すると発表
020121 : スカパーのコンテンツをインターネットで配信・スカパー!BB
020115 : 迷惑メール対策、政府が商取引法改正案を提出
2001年
011225 : テレビ番組の放送開始に合わせたバナー広告が効果的
011217 : TRON が標準ハードウェア・プラットフォームを発表、互換性を強化
011210 : nimda に続き新種ウィルス, Badtrans, Aliz, Goner が急速に拡大
011203 : ウィルスメールのような携帯電話の着信履歴に注意!携帯各社が勧告
011126 : 日立がユビキタスフォーラムを開催・ホームネットワークの未来を見る
011119 : Media Player で動く曲名表示サービスが開始、WMA 形式の普及を後押し
011112 : オブジェクト指向技術コミュニティ設立、EJBツールの広告塔か?
011105 : 独禁法訴訟・Microsoft 分割案は採用されないまま暫定的和解
011029 : Windows XP の発売開始! 正式版に先行してOEM 版が発売
011022 : Linux のオフィス・アプリ、サンの StarSuite が有力か
011015 : マイクロソフト・Visual J# ベータ版を発表、Java VM との互換性は無し
011008 : Pocket PC 2002 日本語版を主要メーカー6社に供給開始
011001 : Linux の標準化活動が始まり、プログラムの淘汰が始まる
010924 : Internet Explorer 6 日本語版を公開・セキュリティとプライバシーを強化
010917 : 米同時多発テロ・NYツインタワーとペンタゴンに民間機を衝突させる
010910 : 任天堂ゲームキューブ発売、開発のしやすさをアピールしてクリエーター集め
010903 : ゲートウェイ撤退、IT企業リストラ策発表、失業率5%へ
010827 : 松下と NEC、第3世代携帯電話のプラットフォーム開発で協業
010820 : Microsoft の著作権保護機能 Product Activation の FAQ を公開
010813 : 自動販売機と i-mode が連携、Cmode の実証実験を発表
010806 : 互換性のある iアプリの作成方法
010730 : JASRAC、インターネットの音楽配信の公式手続きを開始
010723 : 任意のプログラミング言語を実行できる Word Oriented Programing
010716 : C/C++ で使える特定のプラットフォームに依存しない VM の普及が始まる
010709 : GCC 3.0 で C 言語の新仕様 C99 をサポート
010702 : 三次元で品定め、ヤッパ社がプラグイン不要の 3D コンテンツ作成事業を開始
010625 : 破格の ADSL プロバイダ Yahoo BB・24時間接続で月額 2830円
010618 : 国民への情報公開、小泉内閣メールマガジン「らいおんはーと」創刊
010611 : タスク指向のユーザインターフェイスに改良された Office XP 発売
010604 : Web ページも簡単圧縮解凍閲覧、進化した圧縮解凍ツールが発売
010528 : オープンソース系・技術サイト Slashdot が日本上陸
010521 : カリフォルニア州の電力供給不足・料金の高騰と計画的停電を招く
010514 : 東芝が、新 Libretto を発表、世界最小から方針転換
010507 : 次期 Windows Server の正式名称が Windows2002 に
010430 : NTTが P2P の意味情報ネットワーク・アーキテクチャ「SIONet」を発表
010423 : NEC と松下、L モードを搭載した FAX を発売
010416 : 米国ネット・ユーザの51%が電子申告で納税、用紙による申告を上回る
010409 : 電子署名法が施行・電子政府の実現へ前進
010402 : オープンソース手法を取り入れたハードウェア設計団体 OpenCores
010326 : OMG が新アーキテクチャ MDA(Model Driven Architecture) を発表
010319 : Microsoft・Webサービス記述言語仕様「WSDL」をW3Cに提出・承認
010312 : エクストリーム・プログラミングの技術交流会・日本XPユーザグループ(XPJUG)発足
010305 : Yahoo!オークション、犯罪を防ぐ本人確認システムを導入
010219 : 検索サイト Google がニュースグループ検索のベータ版を公開
010212 : マイクロソフト・次期Windows CEのソースをハードウェアベンダに公開
010205 : EJB コンソーシアムがポータブルコンポーネント規約を公開
010129 : セガ・家庭用ゲーム機・ドリームキャストから撤退
010122 : 携帯電話が PC に変わる!? NTTドコモが iアプリを発表
010115 : 米マイクロソフトのゲーム機 X-BOX に、いよいよ本格的なデザインを採用
2000年
001225 : NTT が ADSL インターネット接続サービスを本格的に開始
001218 : Palm の CPU が Dragonball から ARM に移行
001211 : インプライズのデイル・フラー氏来日・Borland 社復活
001204 : Internet Explorer 6 のテクニカルベータテストが開始
001127 : 日本初 .NET 情報サイト立ち上げ
001120 : 米では非 PC 系が増えてきた COMDEX、日では組み込み系展示会 MST
001113 : 次期 Windows「Whistler」日本語版 βテスト開始
001105 : Microsoft 本社にハッカー侵入
001030 : 大手電気4社・BSデジタル放送を開拓・普及させるための子会社を設立
001023 : World PC Expo 基調講演 ピア・ツー・ピアコンピューティング
001016 : 文部省、IT 社会に向け、大学設置基準を改正
001009 : 米国の電子署名法発効
001002 : NTTドコモがAOLと世界戦略で提携