※このホームページは、バリアフリーを目指し、音声読み上げソフトに対応しています。

 


新・電子ノートブック Snap Note 3
  フリーソフト Snap Note 3 mini 公開!  

ソフトウェア・デザイン館 Sage Plaisir 21 へようこそ!
隔週月曜更新 : 毎週1つのニュースまたはプログラミング技術を取り上げ、解説します。

東日本大震災 まとめページ

[PR] 最強のスクリプト・ライブラリ vbslib5 が Windows 10 に対応!
[PR] シェル・スクリプトを格段に使いやすくする bashlib1 公開中


IT ニュース&コラムは 毎月第2月曜の配信となります。
URL が新しくなりました。 https://www.tzneko.com/

週刊 IT ニュース&コラム 2025/4/13

AI が自動的にタスクを細分化して、実現可能性を高める Magic ToDo

2025年03月26日、GIGAZINE で AI が自動でタスクを細分化してくれるタスク管理ツール
Magic ToDo が紹介された。

ToDo 管理ツールを使うことでタスク(やるべきこと)をリストアップして、することを忘れないための
ツールであるが、このツールは、入力したタスクのサブタスクを AI が自動的に生成します。

https://goblin.tools/

このホームページを開いて、すぐに試すことができます。
タスクを入力し、魔法のステッキのボタン「Break down item」ボタンを押すと、
サブタスクがいくつか表示されることが分かります。

おそらく内部では ChatGPT か何かの生成 AI を使っているでしょうから、
自分で生成 AI にサブタスクをリストアップするように質問すれば得られます。

「(タスク) に必要なステップをリストアップしてください」

このようなプロンプトがあることを暗記して、すぐに取り出せるようにすることが、
今後の オフィス ワーカー に必要なことかもしれません。



Sage Plaisir 21 のブログやツイッターを読もう!

Sage Plaisir 21 では、ここのホームページのほかにブログとツイッター も行っています。
ブログは、こちら。
ツイッターは、こちら。

Sage Plaisir 21 メールマガジンを読もう!

週刊 IT ニュース&コラム』には、 このページに掲載している コラムの他に、注目ニュースを集めたリンク集も、掲載しています。 日々多く集まる IT 情報から、注目すべき話題をコラム形式で取り上げますので、 ぜひチェックしておきましょう。 (サンプル、および登録)


Sage Plaisir 21 Contents
[ English | 日本語 ]

自動化ツールのダウンロード (2017-01-04) update!

急速な IT 革命により開発スピードの向上が課題になっています。 その鍵になるのがツールの活用または開発です。 一般的なものから専門的なものまで使えるツールを公開しています。

技術資料&オープンソース (2012-03-19)

扱う技術が多くなってくるにつれ、 技術はマスターするものではなく調べるものになり、 どれだけ実践に即した資料を集められるかどうかが、 勝負になります。標準的な技術の資料だけでなく、 プログラムソースやライセンスフリーのライブラリも公開しています。

オブジェクト指向プログラミング設計 (2000-04-01)

Visual Basic 7 にもついに本格的なオブジェクト指向の 機能が追加され、ソフトウェア技術者には必須の知識に なりつつあります。長年の研究の成果から、最新の応用方法まで 様々なメモを公開しています。

ソフトウェア・デザイン館より(技術エッセイ)   (2000-11-01)

プロの経験を通じて習得したソフトウェア全般に関する 技術を解説しています。 ソフトウェアとは何かといった根本的なことを通じて、 デザインに関するポイントをわかりやすく説明しています。


          
 ソフトウェア
デザイン館
Sage Plaisir 21

Simple and Visual

SagePlaisir21サーチ
パワード・バイ・グーグル

週刊 IT ニュース&コラム

3/10 逆参照を避けてデータ定義をリーダブルにする getter(TypeScript版)

2/10 開発者が速攻でプロジェクトを片付けるのに重要なポイント、認知負荷とは?

1/13 今日は何するんだっけ?思考をリードするチケット管理の書き方 〜 構造化ドキュメンテーション (4)

12/9 デジタル時代の証拠保全と企業コミュニケーション - Googleの事例から考える

11/11 (改訂版)三項演算子は本当に読みにくいのか。TypeScript で分かった 後置 else if メソッド の効果

10/14 陰謀論を信じる人たちを説得するのは人間より AI が得意

9/9 三項演算子は本当に読みにくいのか。TypeScript で分かった三項演算式クラスの効果

8/12 ニコニコ動画とKADOKAWAへの大規模サイバー攻撃:その影響と復旧への道のり

7/8 プログラミング言語としての シェルスクリプト チュートリアル (2) 〜 データ編

6/10 早まってDRY原則を適用しないことが重要:Googleの推奨

5/13 プログラミング言語としての シェルスクリプト チュートリアル (1)

4/8 オープンソースを狙う攻撃者 - XZ Utilsメンテナーが仕掛けた罠

3/11 大規模プログラムの理解を助ける図を VSCode で素早く書く方法 ~ 構造化ドキュメンテーション (3)

2/12 巨大IT企業の脅威から身を守る方法

1/8 アジャイルに手順書を書くための 13のルール 〜 構造化ドキュメンテーション (2)

12/11 Microsoftが革新的な「Azure AI Studio」をIgnite 2023で発表!

11/13 (過去記事更新)

10/9 DALL・E 3 - 新次元の画像生成AIが登場

9/11 アジャイルなノートの書き方入門 〜 構造化ドキュメンテーション

8/14 日本のX(旧ツイッター)に新機能「コミュニティノート」が登場!

7/10 E2E テストの決定版! テスト開発の効率が爆上がりする Playwright (TypeScript版)

6/12 アップルがARの未来を切り開く Apple Vision Proの登場

5/8 cypress を使って自動テストを簡単に導入する方法(2023年版)

4/10 衝撃の AI ChatGPT、ホワイトカラーの作業を一瞬でこなす

3/13 自動テストの内容が分からなくなる 6つの原因とそれを解決する diff patch-o ツール

2/13 テスラの自動運転はやらせであるとエンジニアが証言

1/9 ガントチャート自動作成エクセルを使って90%シンドロームを予防する(無料)

12/12 高品質なイラストを生成できる AI が登場し、イラストレーターが危機に

11/14 Bash シェルスクリプトのデバッグや入力補完ができる Visual Studio Code 拡張機能(WSL2,mac,Linux対応)

10/10 トヨタの委託先が個人情報のアクセスキーを GitHub に公開してしまう事故

9/12 【pytest】フィクスチャーの定義へジャンプするスクリプト

8/8 VISA と Mastercard がポルノサイトの取引を一時停止

7/18 Swift のようなシンプルな書き方で Go の既存の interface を extension する

6/13 イーロン・マスクによる Twitter 買収、これまでのまとめ

5/9 mac の zsh と Linux/Windows の bash で互換性があるシェルスクリプトの連想配列

4/11 ロシアがウクライナに軍事侵攻。ネット空間でのサイバー戦争から悪に染まる人々

3/14 【最終完全版】 bash/zsh 用オプション解析テンプレート (getopts→shift)

2/14 ゲームで睡眠習慣を改善するアプリ、よひつじの森

1/10 aws S3 互換ストレージ MinIO 入門 ~ mc.exe を試しに動かしてみる

12/13 過剰設計は多くの製品を殺す

11/22 そのファイル、実はシンボリックリンクで共有されています…を正しく調べる方法

11/1 Photoshop で人物などを自動選択する新機能と Web 版の提供を発表

10/11 1台でもマルチディスプレイ ~ マウスの中ボタンだけで切り替えられる快適な仮想デスクトップ環境

9/20 Apple vs Epic 手数料訴訟は独占禁止法違反ではないという判決、控訴へ

8/30 インストールを自動化する Ansible 自体をインストールする

8/9 転売を擁護するホビージャパンの編集者と池田信夫の部分的な正しさと大きな悪

7/19 区切り記号を操作ステップに合わせて入れると探しやすい - 構造化文書 (2)

6/28 Windows 11 を発表

6/6 メニュー項目の場所を上下左右で示すこと - 手順メモ (1)

5/16 GitHub のアカウント認証からパスワード認証が廃止へ

4/26 Jest の watch モードで Visual Studio Code のデバッガーを一瞬で再起動させる方法

4/5 LINE のトーク内容が中国企業で閲覧可能だった問題

3/15 cypress で期待通りに自動テストが動かなかったときの対策集

2/22 新型 コロナ ウィルス 感染経路特定アプリ COCOA の不具合放置問題

2/1 cypress を使って自動テストを簡単に導入する方法

1/11 ソフトウェアエンジニア40年のキャリアから学んだ 6つのアイデア

12/21 リセット状態の Windows から Jest + TypeScript + React + Visual Studio Code を確実に構築する手順

11/30 Apple Silicon がインテルや ARM の性能を大幅に超える結果に

11/9 チュートリアルや手順書を手軽にするプレースホルダーの書式

10/19 ドコモ口座から不正な引き出し、スマホ決済会社はセキュリティを軽視

9/28 したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (4)

9/7 30%の手数料を支払っていないとしてアップルが Epic Games の Fortnite を削除

8/17 したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (3)

7/27 Linux と Apple が人種差別的な用語を包括的な用語に置き換えると発表

7/6 したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (2)

6/15 GitHub と MySQL を組み合わせたサーバー DoltHub

5/25 したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (1)

5/4 Apple と Google が新型コロナウイルス感染者を追跡するシステムを発表

4/13 手続き型プログラミング言語で宣言型プログラミングをする(2)

3/23 新型コロナウィルスの影響でリモートワークの仮導入が進む

3/2 手続き型プログラミング言語で宣言型プログラミングをする

2/10 飲食店や病院などの予約システムをクラウドで簡単に作れる SELECTTYPE

1/20 コメントを書かずに概要を説明する方法 - リーダブル コード(61)

12/30 書くスペースを半自動的に作ってメモをしやすくする SpaceInk

12/16 手続き型プログラミングと宣言型プログラミングを使い分ける

12/2 ヤフーとLINEが経営統合して、あらゆる決済ができるスーパーアプリを提供へ

11/18 Linuxによくある謎の記号による処理を説明変数で読みやすくする方法

11/4 アップルが HKmap.live を香港デモを支援するアプリと判断し配信停止

10/21 エラーが発生したときに例外を投げずに返り値としてエラーを返したときの問題

10/7 暗号化PDFを開こうとパスワードを入力すると流出する脆弱性

9/23 Go 言語でよく defer される Close 関数のエラーを捕まえる

9/9 多くの Web サービスのインフラを提供している aws に障害発生

8/26 POSIX の ls コマンドで表示される一覧の区切りの空白は2文字

8/12 Google が Chrome のシークレットモードで有料記事を無料で読める機能を強化

7/29 プログラムとしての定数と仕様としての定数を明確に分けること

7/15 電子決済サービス開始で再び不正利用。7pay の対応の問題とは

7/1 インストール手順にバグがある原因は、スクリプトを作っていないから

6/17 音楽権利情報処理にAWSのブロックチェーン技術が採用される

6/3 インストーラーでインストールする対象のバージョンは、最新版より特定版

5/20 PC上での共同作業をインテリジェンスにする Fluid Framework

5/6 Windows で Python スクリプトを Python の仮想環境の中で起動する方法

4/22 Windows で USB デバイスの安全な取り外しの操作が不要に

4/7 ブール型の説明変数の名前は文にする - リーダブル コード(60)

3/25 グーグルがゲーム ストリーミング サービスに参入、STADIA を発表

3/11 ソースコードが早く読めるようになる、シンプルコメント2 - リーダブル コード(59)

2/25 無料で使えるように改変した iOS アプリを何者かが配布

2/11 ソースコードが早く読めるようになる、シンプルコメント2 - リーダブル コード(58)

1/28 5月1日から変更される新元号の名前の発表が 4月1日に決定

もっと前の記事

自動化ツールのダウンロード

Snap Note 3 mini - サクサク使える自由ノート  new!

Plastic Window 1.20 - ウィンドウを半透明に  new!

Shortcut Director 1.00 - ショートカットのリンク切れ修正

Archives Folderizer SV 1.10 - 圧縮解凍

デジタルスクラップブックSVG Cats 2

その他のツール

オブジェクト指向プログラミング設計

技術資料

All Text composed by T's-Neko ts-neko@sage-p.com,