IT ニュース&コラム 2020/ 9/28 通巻817号 技術版 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■ したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (4) ■■ しなくてはいけないと思いつつ ToDo リストからなかなか無くならないタスクを、 心理的負担を少なくして楽に進める方法として「5分スイッチ テクニック」を開発しました。 5分スイッチ テクニックの特徴は、次の3つです。 ・繰り返しができる 5分タイマーを使う(腕時計型がよい) ・2つのタスクを交互に行う(重いタスクと軽いタスク) ・時間になったら続きをメモに書いてすぐ見えるようにする(目的と手段の再検証) 最終回は、時間になったら続きをメモに書くことについて説明します。 ところで、5分ずつでタスクをスイッチするというライフハックは、 もしかして貴方も思いついたことがあるかもしれません。 そしてやってみたら、 タスクをスイッチするのが多くて大変だと感じて、このライフハックは使えないと 思われたことがあるかもしれません。 しかし、ライフハックはメリットとデメリット (副作用)があるものが多く、デメリットが見つかったからダメだと即断していては せっかくのメリットが生かせません。 5分という時間は、スイッチが多いというデメリットの代わりに、短いので嫌な ことでもあまり気負わずに作業できるというメリットがあります。また、5分という 時間は、脳内のワーキングメモリーに前のタスクが残っているというメリットが あります。 これらのメリットを生かすためにも、スイッチをスムーズにしていって デメリットを小さくしようと考えたのが、時間になったら続きをメモに書くことです。 メモに書くことは面倒だと思います。 私もメモを書かずに 5分スイッチ テクニック を使うことがあります。 それでもうまくスイッチできるときもあります。 しかし、うまくスイッチできないときもあります。 ですので、もし、2つのタスクの スイッチが多いと感じたときや、両方とも集中できないと感じたときは、メモを 書くことを始めてみましょう。 メモに書く内容として最も簡単なのは、タスクのタイトルです。 たとえば、返事、執筆、片付け、デバッグ、掃除、洗濯、休み、視聴、仮眠などです。 2つのタスクのそれぞれのタイトルをすぐ見えるところに並べて書きます。 私の場合、Apple Watch のスケジュール機能で次のスケジュールの内容が8文字表示 されることを活用しています。2つのキーワードの区切りには絵文字を使っています。 たとえば、「16:55 返事▲休み」と表示させます。 こうすれば、5分が経過して タスクをスイッチするときにすぐに見ることができます。 人間の内なる意志は弱いもので、こうして外から要望が入るほうが作業をする気になるのです。 ただし、スイッチしたときに続きを始めるには、前回どこまで進んでいたかを 知らなければ、スムーズにスイッチできません。 どこまで進んだかをメモすることは 手間がかかります。 そこで、現在位置がすぐに分かるような目印を置くことを習慣づけるとうまくいきます。 執筆中であれば現在位置の下に空行を何行か入れるのがいいでしょう。 掃除中であれば、 掃除道具をそのまま置くので構わないでしょう。 それでもタスクのスイッチがつらいと感じるときは、メモに書くキーワードを 改良しましょう。 書いてあるキーワードが抽象的すぎたり、本当にこの作業をしていて いいのだろうか疑わしいのかもしれません。 そんなときは、1つのタスクに対して理想的な目標(目的)となるキーワードと、 簡単かつ具体的な作業(手段)となるキーワードを大きめのメモ帳に書きます。 目的が自明なら書かなくてもいいです。 たとえば、やってあたりまえと感じている場合です。 手段も自明なら書かなくていいです。 どちらか片方のキーワードだけでも構いませんが、 ・理想的な目標 ・簡単かつ具体的な作業 であることが重要です。 脳にインプットするためと検証するために書きます。 やらないことリストをチェックするのもよいでしょう。 キーワードを決定する間は、5分スイッチのタイマーを止めないで、 スイッチするのがつらいと思ったタスクの時間に行います。 こうしてできたキーワードは、タスクをスイッチすることがスムーズになります。 なぜなら、自分で検証して選んだキーワードは、信頼できるキーワードだからです。 また、キーワードを選ぶときに関連するキーワードをいくつか書くと思いますが、 それらのメモを見返すことで、キーワードの信頼性を再検証することができます。 たとえば、次の観点で再検証してみるのがよいでしょう。 ・絶対必要なことであること ・まだ完全に終了していない作業であること ・作業内容が大きすぎず小さすぎないこと(欲張りでなく非効率でないこと) ・手段を目的化していないこと ・あいまいで作業内容が分からないことではないこと ・ネガティブなことがあったときに取り返すことが無理なことをしようとしないこと ・明日に辛いことがあるときに何も手が付かないけど紛らわす効果があり自己肯定感が増す作業であること やることリストは気が重くなりますが、やったことリストは自信につながります。 5分スイッチ テクニックをやっていくと、2つのことを同時にするよりも 5分ごとに スイッチするほうがそれぞれの内容がよく頭に残ると感じることでしょう。 たとえば、ツイッターしながら番組を観るより、5〜10分ごとに切り替えたほうが、 それぞれの内容がよく感じられます。 一気に観るのがよい作品もありますが、 バラエティなどそうでもない作品は多くあります。 ただ、同時にすることが何でもダメ というわけではありません。 脳を使う部分が分かれていれば相乗効果を発揮します。 たとえば、音楽を聴きながらであったり、時々立ちながら事務作業を行ったりすることは、 同時に行うことで相乗効果が期待できます。 そして、5分スイッチ テクニックが身につくと、仕事の割込みが入ることに苦痛を 感じなくなります。 5分スイッチ テクニックによってこうすればスイッチできる ということを体感で会得しているからです。 また、集中しているから割込みを入れるな、 と迷惑をかけることもなくなります。 適切なメモをすることで、話を聞いてからでも、 続きを始めることができるようになるからです。 割りこまれるとまた1から考えなおしだ というのはあるあるだと言われますが、そうでもありません。 疲れてないのに、今日1日何もしなかったと後悔することがあれば、 是非 5分スイッチ テクニックをしてみることをオススメします。 いつかやることが今になります。 ■■ 注目ニュース 一覧 ■■ ◇ ドコモと七十七銀行、ドコモ口座への口座登録をストップ。不正利用の発覚で。 https://japan.cnet.com/article/35159434/ https://japan.cnet.com/article/35159248/ https://japan.cnet.com/article/35159640/ … リバース ブルート フォース攻撃への対策が必要。 ◇ スマホでPDFを読みやすく自動で調整できる機能 Liquid Mode をAdobeが発表。 https://gigazine.net/news/20200924-adobe-sensei-liquid-mode/ … リーダーモード相当か。 ◇ マイクロソフト Xbox Series X 、価格は499ドルに。11月10日発売。 https://japan.cnet.com/article/35159371/ … 月賦払いにも対応。 サブスクリプションとは言わない。 ◇ SIE、PS5を11月12日に4万9980円で国内発売。デジタル・エディションは3万9980円。 https://japan.cnet.com/article/35159714/ … Xbox と同じタイミング同じ価格で発表。高速ローディングの効果は。 ◇ 新しい患者体験と業務効率の向上を。メドレー、調剤薬局窓口支援システム Pharms。 https://japan.cnet.com/article/35159129/ … おくすり手帳機能を付けてほしい。 ◇ Kyash、銀行口座からの入出金に対応。不正利用の補償制度もスタート。 https://japan.cnet.com/article/35159244/ … 子供用に口座を作れば、無限に使ってしまうことを防げる。 ◇ AmazonのAudibleにおけるデジタル著作権管理をSF作家が批判。 https://gigazine.net/news/20200917-amazon-audible-audiobook-drm/ … 著作権を Amazon が奪うような DRM システム。 ◇ Microsoftが2年かけて行った海底にデータセンターを展開する Project Natick が成功。 https://gigazine.net/news/20200915-microsoft-project-natick-undersea-datacenter/ … 保守点検が困難という欠点よりも故障率が低いという利点の方が大きいと判断。 ◇ ソフトバンクが約4兆2000億円でArmをNVIDIAに売却。 https://gigazine.net/news/20200914-nvidia-arm-softbank/ … NVIDIA 以外を排除する動きになりかねない。 ◇ 超強固なセキュリティを誇るProtonMailのクラウドドライブはどのように築き上げられているのか? https://gigazine.net/news/20200913-protondrive-security-model/ … 多層防御が本当に多層なのか、1つの鍵ですべて空いてしまうのか。 ■■ ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 ■■ ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災 >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください 緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。 このメルマガの登録・解除 - http://www.mag2.com/m/0000083983.htm