IT ニュース&コラム 2019/ 8/12 通巻794号 ニュース版 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■ Google が Chrome のシークレットモードで有料記事を無料で読める機能を強化 ■■ 2019年 7月30日、グーグルは Google Chrome 76 でサイトの訪問者がシークレットモード を使っているかどうかを Web サーバーが知る裏技的な手段を使えなくしたと発表した。 この強化により、読める記事の数を一定数に制限することを解除するには料金を支払う 必要がある Web サイトにおいて、料金を支払わなくても無限に記事を読むことが再び 可能になった。 シークレットモードとは、開始するたびに Cookie(ブラウザーの中にあるサイトごとの データ)や閲覧履歴がない状態で始めることができ、終了する時に Cookie や閲覧履歴を 削除する機能である。 シークレットモードにするとすべてのサイトの有料記事が読めるようになるわけではない。 読めるようになるのは、メーター制ペイウォールを採用しているサイトだ。 メーター制ペイウォールとは、読者が読んだ記事の数を Cookie に保存しておき、 その数が一定数を超えたら記事を読めなくする機能だ。 そのサイトに訪問するときに シークレットモードを開始したら読んだ記事の数が 0 にリセットされているから 無限に記事を無料で読めてしまうというわけだ。 無料で読めてしまうと、サイトを継続していくための資金がなくなってしまう可能性が 高まるため、サイト側は、シークレットモードでアクセスしたときは、記事を読めなく するような仕組みを導入した。 その仕組みを実現するためには、シークレットモードで アクセスしているか通常モードでアクセスしているかの違いをサイト側で判断する必要が あるのだが、そのような仕組みは通常では用意されておらず、代わりに裏技的な手段で 判定することにした。 それは、HTML の FileSystem API が利用できるかどうかだ。 シークレットモードでは、FileSystem API が利用できない。その理由は不明だが、 おそらくユーザーが画像検索などを使おうとして思わずローカルファイルを アップロードしてしまうことを完全に防ぐためだろう。 その方針は Chrome 76 でも 変えていない。 つまり、FileSystem API が利用できないのに利用できるとウソを つくことで、シークレットモードを使っているかどうかを Web サーバーで判定できなく したのだ。 シークレットモードであるかどうかが分かることで、ユーザーが誰であるかを特定される ことはないのだが、グーグルはシークレットモードであるかどうかを判定されるべきでは ないと主張している。判定されることはシークレットモードの理念に反するという よく分からない理由を述べている。 グーグルは、「ログイン前に閲覧できる無料記事の数を減らしたり、コンテンツの閲覧に 無料登録を求めたり、ペイウォールを強化したりといった選択肢がある」と言っているが、 この選択肢が使えるかどうかを本気で考えておらず他人事だ。 あらゆる情報にアクセスしたいという欲求のためにグーグルは著作権を尊重しないで 記事のデッドコピーのようなことをしていると言っていいだろう。 ソース https://gigazine.net/news/20190731-google-chrome-76-unlocks-paywalls/ https://japan.cnet.com/article/35140195/ https://www.weblio.jp/content/シークレットモード ■■ 注目ニュース 一覧 ■■ ◇ Googleは妊娠した社員への対応が最悪だという告発メモが登場。 https://gigazine.net/news/20190806-google-against-pregnant-woman/ … Googleには報復行為の文化があると明言。技術ができて調子に乗っている様子がうかがえる。 ◇ スマホ決済 7pay は9月30日にサービス廃止。被害金額は補償、順次払い戻しへ。 https://japan.cnet.com/article/35140751/ … 現状の問題に対処するには時間がかかりすぎると判断。 ◇ ファーウェイ、独自OS HarmonyOS を発表。 https://japan.cnet.com/article/35141137/ … Fire OS みたいなものだろうけど、機能や性能が良くても勝てない。 ◇ アップル、セキュリティ研究者向けに特別な iPhone を提供へ。 https://japan.cnet.com/article/35141093/ … 秘密主義ではセキュリティは守られないという宣言か。 ◇ Wi-Fiセキュリティ新規格 WPA3 にWi-Fiのパスワードが漏れる新たな脆弱性が発見される https://gigazine.net/news/20190805-wpa3-new-vulnerability/ … すでに WPA3 に脆弱性が発見されているが、さらに追加発見された。 ◇ 無料Wi-Fiを使う人の7割以上がセキュリティリスクを気にしないことが判明。 https://gigazine.net/news/20190802-free-wifi-security-problems/ … WPA2に問題があるかないかは一般の人は知らないし、被害も想像できない。 ◇ 1900億円相当のAmazon株をジェフ・ベゾスCEOが売却。 https://gigazine.net/news/20190802-jeff-bezos-sells-amazon-stock/ … これだけの大金は主に投資に使うだろうが、その一部を自分の給料として大金を得ているのでは。 ◇ KDDIやソフトバンクら携帯各社、ファーウェイ製スマートフォンの取り扱いを再開へ。 https://japan.cnet.com/article/35140956/ … トランプ大統領は継続性がないのか。 ◇ Android 10 Qで戻るボタンが不要になるジェスチャーナビゲーションはどのように実装されたのか? https://gigazine.net/news/20190809-android-q-gesture-navigation/ … 使いやすさは、評価結果の数字が良くても評価の指標の定義によって違ってくる、慣れもあるし。 ■■ ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 ■■ ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災 >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください 緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。 このメルマガの登録・解除 - http://www.mag2.com/m/0000083983.htm