IT ニュース&コラム 2018/ 5/ 7 通巻762号 ニュース版 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■ 漫画の海賊版サイトをブロッキングできるよう政府が体制整備 ■■ 2018年 4月 13日、日本政府は、漫画の海賊版サイト 漫画村、Anitube、Miomio などへの緊急対策案を発表した。 4月 23日、NTTグループは、サイトブロッキングに関する法的整備が行われる までの一時的な緊急措置として、名指しされた3サイトへのブロックを準備され 次第実施すると発表した。KDDI、ソフトバンクは検討中と発表した。 漫画の海賊版サイトの問題は、作者が活動を続けていく上で必要な資金を回収する ときに、その金額が大幅に少なくなることだ。 働いて 20万円の給料があるはず なのに、19万円も何者かに取られているようなイメージだ。 ここ数年で、出版社がオーナーとして無料の電子書籍の公式サイトを立ち上げる ことが増えてきた。 公式サイトと海賊版サイトのどちらもアクセスすれば試聴 できるため、多くのユーザーは、公式サイトであるか海賊版サイトであるかの 区別がつかないだろう。 しかし、ログイン操作や、サイトによって操作の違いが あることによる使いにくさ、コピープロテクトによって試聴できるツールが 限定されるという問題がある。 つまり、現状では公式のほうが、質の悪い電子書籍サイトと受け取られている。 この問題に対しては、出版社を横断したサイトで、コピープロテクトをあえて かけないで高画質のまま作品を公開するという案がある。 これによって 使いにくいから海賊版サイトに行く人は減るだろう。 現状、コピープロテクト がかけてある作品でも海賊版サイトにあるようなので、かけなくても問題なさそうだ。 サイトブロッキングは、「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、 これを侵してはならない。」と定めた憲法21条に抵触する恐れがある。 検閲の禁止とは、政府が表現(著作物)を取り締まることを禁止することだ。 このため、サイトブロッキングは実施されていない。 しかし、サイトブロッキング自体が全くできないわけではない。児童ポルノの ブロッキングがすでに民間(ISP)によって行われている。 これは、児童ポルノ という種類の表現物があれば、違法性なく緊急避難(ブロッキング)できる 条件を満たすことを根拠にブロッキングしている。 しかし、海賊版に関しては、 現在の法律では緊急避難できない。 中国が Facebook や Twitter をブロック しているが、日本でもそれが行われることがないように法整備しなければならない。 グーグルなどの検索サイトから検索できないようにする DMCA(デジタル ミレニアム著作権法)に基づく削除申請は、すでに行われている。 4月 12日ごろ漫画村はサイトを閉鎖した。 理由は分からない。 しかし、また別の名前の海賊版サイトが現れるので、法整備などの対策は必要だ。 #漫画村閉鎖で Twitter を検索すると、閉鎖されたことを残念に思う人が 非常に多いことに気づく。 代わりの海賊版サイトを紹介している人も多い。 払えるお金を払えばいいだけのことなのに被害者だと主張している。 やはり作者が活動を続けていくために必要な利益を守るため、大手の海賊版へ 即刻ブロッキングできる体制が必要だ。 同時に作者に利益が流れるファンディングのシステムも必要だ。 そのあたりは、 マンガ図書館Zが先行している。 ソース https://japan.cnet.com/article/35117716/ https://www.businessinsider.jp/post-166251 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/02/news026.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/12/news047.html https://gigazine.net/news/20170406-how-work-youtube-background/ https://www.winxdvd.com/smartphone-mania/powerful-mangamura-manga-comic-sites-alternative.htm https://www.mangaz.com/ ■■ 注目ニュース 一覧 ■■ ◇ Twitter、不具合でパスワード変更を呼びかけ。 https://japan.cnet.com/article/35118676/ … Twitter社内に悪意のある人がいたら、パスワードが盗まれている。 ◇ ただの壁をタッチやジェスチャー操作用UIにする技術 Wall++。ディズニー研究機関。 https://japan.cnet.com/article/35118421/ … カメラを使わないで体全体を使ったジェスチャー認識や壁のタッチパネル化。 ◇ メルカリ、アイドルマスターとコラボ。ミリシタ オリジナルグッズを販売可能に。 https://japan.cnet.com/article/35118596/ … 海賊版対策でもありそう。 ◇ Alexa がさらに賢く。ユーザーの代わりに 記憶も可能に。 https://japan.cnet.com/article/35118449/ … 記憶によって個人的な情報も答えてくれるようになる。 ◇ Microsoft が Linux 採用製品を投入。IoTで全面攻勢。 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/1118414.html … Windows 10 IoT Core だけでなく Linux も選択肢に。 ◇ 遊ぶだけじゃない Nintendo Labo。開発者が目指したもの。 https://japan.cnet.com/article/35118354/ … Joy-Con でセンサーを組み込んだ工作が簡単になった。 ◇ 高校生Twitterユーザーの半数以上が実名利用、そのうち4割がすべての人に公開状態。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1119998.html … 社会人は実名は少ないが、それ以外のセキュリティ設定が甘い。 ◇ グーグル創業者が指摘する、AIブームで対処すべき課題。 https://www.technologyreview.jp/nl/google-cofounder-sergey-brin-warns-the-ai-boom-isnt-all-good/ … 最新技術には疑いの目を向けられるため、倫理的な課題にも投資する。 ◇ スマホ決済 Origami Pay 、みずほ・三井住友と連携。口座から直接引き落とし。 https://japan.cnet.com/article/35118279/ … バーコードで決済。中国が先行していたことが証明される。 ◇ らくらくメルカリ便を全国2万店舗のセブン‐イレブンで受け付け。 https://japan.cnet.com/article/35118416/ … 住所の入力を不要にするだけでなく、お届け先に匿名で発送できる。 ◇ ソフトバンク、IoT機器向け NB-IoT、Cat. M1商用サービス。 https://japan.cnet.com/article/35118406/ … KDDI の IoTのネットワークサービスに対抗。 ◇ Windows 10大型アップデート April 2018 Update は何が新しくなったのか。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/01/news089.html … タイムライン機能は、Android や iOS にも対応。 ■■ ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 ■■ ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災 >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください 緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。 このメルマガの登録・解除 - http://www.mag2.com/m/0000083983.htm