History. |
There were my old topic comments.
1997年 ← | 1998年 | → 1999年 |
Compone Manager が β1.7 になり、
インストーラを付け、Knowledge Take!正式版に対応しました。
NHK スペシャル「マネー革命」がとっても面白かったので、 その番組だけで知ったことに対する コメントをマネー素人の私が斬ります。
甲子園の怪物・松坂の交渉権は西武に
11/20 にドラフト会議が行われ、松坂は、横浜、西武、日ハムの
3チームが競合となり、くじにより西武が引き当てた。
しかし、松坂の横浜への希望は堅く、社会人へ進む予定。
逆指名制度ができてから5年近くしかたっていないため、
ドラフトの制度自体まだ問題があると思う。
今年、念願の中日に入った福留の評価は高校時代に比べ
低くなってしまった。実力は変わっていない、
むしろ上がっているはずなのだが、
新鮮さが無くなったために注目されなくなってしまった。
スポーツにムードが大事なのは、今年の横浜を見れば明らかである。
なぜ高校生の逆指名ができないのか、疑問が沸いてくる。
もともとドラフト会議は、選手獲得のために各球団が
獲得競争が激化しないために、
交渉できる球団を1つにしぼるためにできたはずだ。
その球団を意味の無いくじで決めるのはどうかと思う。
昔のような、野球といえば巨人という時代は終わった。
今年もほぼ全球団が逆指名選手を獲得している。
もちろん、下位指名の選手にも逆指名も認めるべき。
現在、ドラフト外入団が認められなくなったからなおさらだ。
|
横浜日本シリーズ優勝!で気がつくともう今年もあとわずか。
長野五輪やサッカーワールドカップも遠い昔に感じてるから
確かに時間は経ってるんだけど、なんか早い気がします。
大学時代から乗っていたクルマを友達に売ります。
岐阜にいたころは、結構乗ってて楽しかったけど、
東京に来てクルマがいっぱいでつまらなくなっちゃいましたね。
山梨の方の山道が近いのはいいけど、車種がつまらんから
運転のし甲斐が無いです。運転して面白い車を目指して
貯金し始めています。
さて、この不況の中、疑惑の某有名電気会社は、
社員をどう生かして、給料を増やしてくれるのでしょうか。
難かしいと言われ続けているオブジェクト指向を、
「なんだ、こんなもんか」と理解していただくための文章を作成しました
(『オブジェクト指向ってこんなもん』)。
このホームページの初の初心者向けの文章です。
...のつもりで書いたのですが、
はたして小難しい僕の性格は隠れているかどうか。
あと、情報整理法と記憶術についての文章もアップしました
(『情報ツールと整理法』)。
フリーソフトの
Compone Manager を
マイナーバージョンアップしました(β1.6)。
ライブラリのリンク機能とライブラリのメイク機能を
追加しました。
甲子園の怪物・松坂が横浜を逆指名!!
今年の甲子園の春夏を連覇し、PL学園との熱戦、決勝でのノーヒットノーランの
試合をして日本じゅうを感動させた、横浜高校のエース・松坂大輔。
11/20 のドラフト会議の超目玉である松坂が、昔から注目してくれていた球団、
われらが横浜ベイスターズに当選しなかったら社会人野球に行って
オリンピックを目指すことを発表した。高校生には逆指名できないものの、
事実上、逆指名したことになる。
すばらしい!横浜市民(僕は八王子市民だけど)はキミを待っているぞ!
権藤さんのくじ運に賭けるしかないでしょう。
ここまで言ってるのに、他の球団は指名するんだよな...。
松坂クンの心は絶対動かないぞ!
横浜フリューゲルスが吸収合併されてしまう!
佐藤工業が不況のためスポンサーから撤退し、
全日空だけでは経営できないとして、
横浜マリノスと吸収合併されることになった。
これは企業の合併とはちがう。サッカーチームの合併だ。
1チーム11人しか参加できないんだぞ。
楢崎か川口のどちらかしか出れないんだぞ。
徹底的な経費削減できないものか。選手は給料が下がっても
下位リーグでもいいと言っているんだ。
ここは全日空のビジネスチャンスだと思うぞ。
でも、いいカッコしてもアホな国民のせいで
国のリーダー橋本元首相が
辞任させられる時代だからなぁ...。
好きなとこと金を出すとこは違うってか。
なんかスピリッツを軽視してるよな。
必要なとこに国民レベルから企業・国までお金を出して、
もっと需要のある企業・人材を育てようよ。
(我ながらスゴイ話の展開)
10年以上の横浜ファンとしては、
38年ぶり、つまり初めての優勝でもう大変なのですが、
それだけに毎日が充実しています。
やりたいことがいっぱいありすぎて、
すべてをこなすことができないのですが、
1つ1つがんばっていこうと思います。
このホームページ上で公開している
コンポーネント・ライブラリ
の内容も検索できるように更新しました。
たとえば、「キャッシュ」とキーワードを入力すると、
キャッシュに関連したコンポーネントの内容を一覧します。
(ただし、Knowledge Look!β2.5以上が
インストールされていて、拡張子 kwf にアプリケーションの関連付けが
されている必要があります。)
フリーソフト の
Knowledge Take! と Knowledge Look! をマイナーバージョンアップ
しました。Take! の作成したキーワード・データベースから
Look! を用いて検索できるように再調整しました。
Take! の出力するインデックスの頭にある[検索]ボタンから
検索できるようになります。
Knowledge シリーズの正式版のリリース日程が決まりました。
11/21(土) です。機能連携をスムーズにし、
細かなバグの修正と正式のヘルプが付きます。
もちろん、正式版もフリーです。
あれから、Libretto100 の Win98用 BIOS をインストールして
ようやく Win98 が安定してきました。
Win98 は安定したけど、メモリのスワップがひどくなった。
やっぱ OS が大きくなったんだな。
(ホームページ更新情報) |
Win98 になって IE も少し変わりました。
スピードが速くなったのはうれしいのですが、
このページのチャームポイントである
ステータスバーの時計がフェードインしなくなってしまいました。
あと、CSS も Netscape に合わせたのか、微妙に変わって、
ステータスバーが太くなってしまいました。
いかんな IE も。(←何を、いまさら)
(追加情報 in Aug.7)
ある特定のフォルダを見ると
使っていくうちにスピードが遅くなっていく症状が
ありましたが、原因がわかりました。
My Documents フォルダにほとんどのファイルを入れてあったのですが、
そのフォルダに入れないようにしたところ、治りました。
Win98 になって、My Documents フォルダの構造が変わり、
そこにバグがあったのではないでしょうか。
Master Manager for DOS を公開しました。
Master Manager は、複製を作ったときに内容の食い違いが生じないように、
更新作業を行います(同期を取るといいます)。
自動的に作業を開始しませんが、作業は半自動的にしてくれます。
機能はブリーフケースと似ていますが、
非常に使いにくいので作りました。
コンポーネント・ライブラリを会社のマシンと自分のマシンに入れて、
その同期を取るために作られましたが、どんなファイルでも大丈夫です。
コンポーネント・ライブラリを
Compone Manager に対応しました。
Compone Manager、
Knowledge Take!、
をマイナーバージョンアップしました。
Knowledge シリーズの正式版が今年の暮れごろにいっせいに
リリースされます。X デーはいつだ?
ハッピー・バースデー・トゥー・ミー!
おかげさまで、いや、とうとう 25歳になってしまいました。
この歳から老化現象が本格的に始まってしまうんですよねぇ。
(入院生活もあったし、普段から運動しないし、
体力的には既に中年かもしれんのう。)
ふと、将来について考えてみる。
おっと、21世紀が目の前じゃないか。
その前に、ノストラダムスの世界滅亡があるし。
うーん、あと1年の命なのか?
幸い、現世に未練を残すほど退屈な生活はしてないけど、
予言に便乗してアホが核のスイッチなんか押さんでほしいな。
世界を変えるより身近なところから変えろよな。
いや、もっと現実的な将来を考えなくちゃ。
経営者は、ひょっとしたら出来るかもしれないという
未来に常に目をむけてないといけないと言うしね。
いや、僕は技術者の方が面白いから経営者になるつもりないいけどね。
会社では仕事してると思ってないし。
大学の就職活動が無かったら、今ごろおちこぼれのフリーターだろうね。
能力的にも大したもん持ってないし。
あ、いつのまにか過去を振り返ってる。
中田がサッカーだけが人生じゃない、なんて言ってるけど、
僕もプログラミングだけが人生じゃない!
でも、何があるんだろう。
やっぱりプログラミングって面白いんだよね。
育てゲームが流行ってる(た)らしいけど、プログラミングも同じ。
コンポーネント・ライブラリ
が育っていくんだよ。しかも、そいつらが実用的なものを
生み出してくれる。
そうやって、楽しいけど小さな世界にハマってしまう。
ああ、ダメなオレ...
コマンドラインで開発しているプログラマーに朗報です。
メイクファイルを自動的に作成する
Compone Manager を開発しました。
オブジェクト指向記述法
COOL に対応し、
コンポーネント連携を強力にサポートします。
(コンポーネント・ライブラリの
Compone Manager 対応は、来月の予定です)
フリーソフトを LHA 形式で配布してきましたが、
今月からインストーラが付いてきます。
LHA とは何ぞや、という方でも簡単に使うことが
出来るようになりました。
プログラム・ソースのマスター管理ソフト
Master Manager も鋭意開発中!(7月末予定)
Knowledge シリーズの正式版が今年の暮れごろにいっせいに
リリースされます。X デーはいつだ?
【緊急情報】
6/23 に日産から
「プレサージュ」
というバン(ワゴン)が発表されるそうです。
おっと、このホームページの名前は
「(サジュ)プレジュ」じゃないかい!似てるぞ!
真似したな!日産!(スペルが違うって)
今年も夏のボーナスが近づいてきました!
景気が低迷しているから、みなさんどんどん使いましょう!
誰だ、金を貯えてるやつは?、日本のどこかに絶対いるはずだ。
(でも、貯金は大切だよね)
というわけで、ボーナス前ですが、お金が貯まっていたので
予定を前倒しして買っちゃいました! Libretto 100
いやぁ、今まで intel-486 の Libretto 30 で、イライラしながら
使ってたんですが、ようやく快適になりました。
おまけに、画面も広くなったし、新品の TFT 画面はまぶしいし、
言うこと無しですな。
と、思ったのですが、完璧じゃなかった。
キーボードのピッチ幅は広くなったけど、そのせいで
Home, End, PageUp, PageDown キーが無くなったのが
辛すぎる。別に、今までの狭さでもタッチタイピング
できてたのに。
誰だ、広くしろと文句いったのは?
お待たせしました!
ついに Knowledge Take! の
ウィンドウ版βが公開です!
DOS 版と Windows 版で、ここまで操作性が違うとは、
ちょっと驚きです(宣伝 ^^)。
新機能としては、掲載中の
コンポーネント・ライブラリ
のように、関数名、構造体名にリンクが張られるようになります!
プログラム・ソースのマスター管理ソフト
Master Manager も鋭意開発中!(7月末予定)
コンポーネント・ライブラリ
をアップデートしました。
デジタルが普及すると世の中便利になりますが、
人に迷惑かけることも楽に出来るようになります。
先日もまた、ダイレクト電子メールが来て、
しょうもない商品の紹介を受けました。
返信メールを受け付けないらしいので
手の打ちようが無いと思うのですが、
どなたかご存知ですか?
というわけで(というわけでもないけど)、
せっかくホームページがあるから、
今月から、
掲示板(Communication Board)
を設置することにしました。
「あげます」より「ください」ばかりになるかも
しれないけどね。
春の到来!
新入社員や新入生たちがやってくる春です。
心機一転してがんばりましょう!
というわけで、このホームページも大幅にパワーアップしました。
もう気づいていると思うけど、このホームページに入るときに
オープニング・デモを見せるようにしました。
IE4 以外でもうまく動くかな?
そして、目玉は、ウィンドウの下にあるステータス・バー
です!Netscape の人は申し訳ないけど、
IE4 なら右下に時計が動いているはずです。
しかも、左下のマンボウちゃんを押してみると...(!?)
見た目だけでなく、内容の方も充実させています。
井上喜久子さんのページでは
インターネットのなかまたちのコーナーを新設しました。
オブジェクト指向のページでも
新しいドキュメントが追加されています。
何より、目玉は、
コンポーネント・ライブラリの
大幅な強化です。
なんと、関数や構造体の識別子にまでリンクが張ってあります。
これで、読みやすさも大幅に向上しました。
そして、地味ながら、コンポーネントの数も
大幅に増加しています。
更に、デジタル利用サービスも開始。
プログラムやコンポーネントの作成を支援する
開発環境を提供します。
というわけで、これからもがんばっていきますので、
このホームページ Sage Plaisir をよろしくお願いします。
井上喜久子さんに 子どもが生まれました! 元気な女の子だそうです。 名前は「保乃花(ほのか)」ちゃんです。 いかにも喜っ子さんらしい、ほのぼのした名前ですね。
OMG 標準の
オブジェクト指向図法
UML 1.1 の最新の概説が今月(98/3)の DDJ 誌に載っています。
それに便乗して(?)ポスターならぬ
壁紙を作成しました。
It's a small freesoft
(フリーソフトのページ)に、新しく
Knowledge Take! が加わりました。
テキストファイルから HTML ファイルに変換+α
します。更に、これを使えば、簡易ソース・ブラウザ環境
まで構築することが出来てしまいます。
詳しくは、フリーソフトのページを見てください。
それに便乗して、Knowledge Look! がβ2版に
なりました。検索結果の表示方法が変わっています。
今年も、プログラムやら難しい内容ばかり
充実しそうな予感がしますが、
このホームページに来てくれた人に
もっと楽しんでもらえるような仕掛けを考えています。
これまで通り、月に一度のペースで更新していきますので、
どうぞよろしくお願いします。